2020年7月 令和2年7月豪雨災害

西日本から東日本に停滞する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発となって、7月初めから全国各地で長期間の大雨となり、74日未明に鹿児島県と熊本県に、6日夕方には長崎県・佐賀県・福岡県に、8日早朝には岐阜県と長野県に大雨特別警報が発表されました。長期間の記録的な豪雨の影響により全国各地で河川氾濫や浸水、土砂災害が多発し、甚大な被害をもたらしています。

災害撮影の情報は随時更新してまいります。
 ※ 7月4日(土)公開の「2020年7月 熊本県・鹿児島県豪雨災害」、7月8日(水)公開の「2020年7月 九州北部豪雨災害」「2020年7月 岐阜県・長野県豪雨災害」の情報を集約しました。

 【index】
  ・東北地方 (航空写真土砂移動判読
  ・中部地方 (航空写真土砂移動判読
  ・近畿地方 (航空写真
  ・九州地方 (航空写真土砂移動判読洪水氾濫判読レーダー衛星観測光学衛星観測


東北地方

2020年7月29日 航空写真

航空機による航空写真撮影を実施しました。(※4)

山形県 新庄市

山形県新庄市大字本合海付近 写真左から右上に大きく蛇行しながら流下する最上川の氾濫    

062057-20200729-01

山形県新庄市大字本合海付近
(写真左から右上に大きく蛇行しながら流下する最上川の氾濫)
越水による農地の浸水がみられるほか、写真右上では集落や国道の一部にも浸水が確認できる。

   

 

山形県 村山市

山形県村山市大字河島付近 最上川右支大旦川沿いの氾濫    

062081-20200729-01

山形県村山市大字河島付近
(最上川右支大旦川沿いの氾濫)
写真中央の農地に浸水が確認できるほか、写真手前の集落でも大旦川沿いの一部に浸水がみられる。

   

 

山形県 尾花沢市

山形県尾花沢市大字毒沢付近    

062120-20200729-01

山形県尾花沢市大字毒沢付近
国道13号舟形トンネル西側斜面に発生した複数の小規模崩壊地

   

 

山形県 大石田町

山形県大石田町大字今宿付近 最上川右岸国道347号「虹の大橋」付近の氾濫 山形県大石田町大字横山付近 最上川左岸 大橋付近の氾濫  

063410-20200729-01

山形県大石田町大字今宿付近
(最上川右岸国道347号「虹の大橋」付近の氾濫)
集落の一部が浸水しており、集落につながる県道189号も一部が浸水している。

063410-20200729-02

山形県大石田町大字横山付近
(最上川左岸 大橋付近の氾濫)
写真奥の農地が浸水しているほか、写真手前の集落にも浸水がみられる。

 

 

山形県 最上郡舟形町

山形県最上郡舟形町堀内付近    

063631-20200729-01

山形県最上郡舟形町堀内付近
県道187号線付近の最上川沿い段丘斜面で発生した崩壊地

   

 

山形県 大蔵村

山形県大蔵村大字白須賀付近 最上川左岸 大蔵橋付近の氾濫    

063657-20200729-01

山形県大蔵村大字白須賀付近
(最上川左岸 大蔵橋付近の氾濫)
写真中央付近の農地および一部の建物に浸水がみられる。

   

 

土砂移動判読

山形県 福島県

陸域観測技術衛星2号「ALOS-2」(※3)の合成開口レーダー画像から、強度差分図を作成し、土砂移動の判読を行いました。
(7月30日掲載)※8月19日第3版掲載

【説明】
強度差分図は、災害前後で変化があった箇所を赤色または青色で示しています。赤で着色された箇所は森林から裸地に変化したと推定され、土砂移動が発生した可能性があります。
ただし、発災前後の間隔が2年以上あり季節も異なるため、本災害の土砂移動以外の変化箇所(伐採地、農地等)も赤または青で着色される場合があります。

2020年07月28日ALOS-2衛星【土砂移動判読】


中部地方

2020年7月12日 航空写真

航空機による航空写真撮影を実施しました。(※4)

岐阜県 高山市

岐阜県高山市一之宮町一之宮下付近(自家源泉 臥龍の湯 臥龍の郷、国道41号線):既往崩壊地が侵食を受けて流下した土砂が斜面直下の道路付近に堆積している。 	岐阜県高山市一之宮町一之宮下付近(国道41号線、JR高山本線):伐採地で崩壊した土砂が線路付近に堆積している。  

212032-200712-01

岐阜県高山市一之宮町一之宮下付近
(自家源泉 臥龍の湯 臥龍の郷、国道41号線)
既往崩壊地が侵食を受けて流下した土砂が斜面直下の道路付近に堆積している。

212032-200712-02

岐阜県高山市一之宮町一之宮下付近
(国道41号線、JR高山本線)
伐採地で崩壊した土砂が線路付近に堆積している。

 

 

岐阜県 下呂市

岐阜県下呂市小坂町門坂付近:飛騨川の護岸が崩壊し、その上を走る国道41号が侵食され大きく崩落している。 岐阜県下呂市小坂町門坂付近:飛騨川の護岸が崩壊し、その上を走る道路(旧国道41号)が侵食され一部崩壊している。  

212202-200712-01

岐阜県下呂市小坂町門坂付近
飛騨川の護岸が崩壊し、その上を走る国道41号が侵食され大きく崩落している。

212202-200712-02

岐阜県下呂市小坂町門坂付近
飛騨川の護岸が崩壊し、その上を走る道路(旧国道41号)が侵食され一部崩壊している。

 

 

長野県 飯田市

長野県飯田市千代付近:路法面からの土砂流出が認められる。道路上の土砂は撤去されている。 長野県飯田市上久堅付近:人家脇の渓流から土砂流出がみられる。道路手前で流出は止まっている。 長野県飯田市川路駅北西付近:人家脇の法面が崩壊し土砂が流出している。

202053-200712-01

長野県飯田市千代付近
道路法面からの土砂流出が認められる。道路上の土砂は撤去されている。

202053-200712-02

長野県飯田市上久堅付近
家脇の渓流から土砂流出がみられる。道路手前で流出は止まっている。

202053-200712-03

長野県飯田市川路駅北西付近
人家脇の法面が崩壊し土砂が流出している。

長野県飯田市上村程野付近:斜面に多数の崩壊が発生し土砂や流木が流下している。 長野県飯田市上村程野付近(大島河原河川公園オートキャンプ場、国道152号):上村川にかかる国道152号の橋梁が流失している。それ以外にも護岸の侵食が複数箇所でみられる。  

202053-200712-04

長野県飯田市上村程野付近
斜面に多数の崩壊が発生し土砂や流木が流下している。

202053-200712-05

長野県飯田市上村程野付近
(大島河原河川公園オートキャンプ場、国道152号)
上村川にかかる国道152号の橋梁が流失している。それ以外にも護岸の侵食が複数箇所でみられる。

 

 

長野県 木曽郡木曽町

長野県木曽郡木曽町日義付近:道路の路肩が崩壊し、ビニールシートが掛けられ通行止めとなっている。    

204323-200712-01

長野県木曽郡木曽町日義付近
道路の路肩が崩壊し、ビニールシートが掛けられ通行止めとなっている。

   

 

長野県 下伊那郡下條村

長野県下伊那郡下條村立石付近:複数箇所で路肩が崩壊し土砂が流出ている。    

204111-200712-01

長野県下伊那郡下條村立石付近
複数箇所で路肩が崩壊し土砂が流出ている。

   

 

長野県 下伊那郡天龍村

下伊那郡天龍村神原付近:斜面で崩壊が発生し、土砂がJR飯田線まで流下して堆積している。    

204137-200712-01

長野県下伊那郡天龍村神原付近
斜面で崩壊が発生し、土砂がJR飯田線まで流下して堆積している。

   

 

長野県 下伊那郡大鹿村

長野県下伊那郡大鹿村大河原付近:道路基礎部から河川まで大規模な崩壊が発生している。    

204170-200712-01

長野県下伊那郡大鹿村大河原付近
道路基礎部から河川まで大規模な崩壊が発生している。

   

2020年7月8日 航空写真

航空機(回転翼)による航空写真撮影を実施しました。(※4)

岐阜県 下呂市

岐阜県下呂市金山町福来付近(JR高山本線) 岐阜県下呂市保井戸付近(国道41号線、JR高山本線) 岐阜県下呂市小川地区

212202-200708-01

岐阜県下呂市金山町福来付近(JR高山本線)
本川と支川の合流部で道路や農地の冠水がみられる。

212202-20200708-02

岐阜県下呂市保井戸付近(国道41号線、JR高山本線)
飛騨川右岸側に並行する国道41号線まで浸水した痕跡がある。

212202-20200708-03

岐阜県下呂市小川地区
既往崩壊地が侵食を受けて流下した土砂が線路沿いの対策工付近に堆積している。

土砂移動判読

長野県 喬木村、大桑村、上松町付近

地球観測衛星「SPOT 6/7」(※1)の画像から、土砂移動の判読を行いました。
(7月22日掲載)

【説明】
発災前後の画像を比較し、土砂移動痕跡と推定される箇所を抽出しました。雲や影の影響により、視認できない範囲は対象外としています。土砂移動痕跡は、代表的なものを示しており、これ以外にも発生していることが推定されます。

7月16・20日衛星画像【土砂移動判読】


近畿地方

2020年7月9日 航空写真

航空機による航空写真撮影を実施しました。(※4)

京都府

京都府京都市西京区大枝沓掛町付近:京都縦貫自動車道(沓掛インターチェンジ)料金所の近くで斜面崩壊が発生し、崩落した土砂が道路を覆っている。    

261114-200709-01

京都府京都市西京区大枝沓掛町付近
京都縦貫自動車道(沓掛インターチェンジ)料金所の近くで斜面崩壊が発生し、崩落した土砂が道路を覆っている。

   


九州地方

2020年7月17日撮影 航空写真

航空機(固定翼)による航空写真撮影を実施しました。(※4) 

大分県 中津市

大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬付近:道路沿いの斜面が崩壊し、土砂および巨礫が道路を寸断している。    

442038-20200717-01

大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬付近
道路沿いの斜面が崩壊し、土砂および巨礫が道路を寸断している。

   

 

大分県 玖珠郡九重町

大分県玖珠郡九重町大字粟野付近:沢から土砂が流出し、谷出口より下流で氾濫堆積している。土砂および流木が水田や宅地まで到達し、道路を塞いでいる。 大分県玖珠郡九重町大字松木付近:道路下の斜面が崩壊し、土砂が下流の保全対象付近まで流出している。 大分県玖珠郡九重町大字町田付近:国道387号線で発生した斜面崩壊。土砂が国道を塞ぎ、除去作業が行われている。

444618-20200717-01

大分県玖珠郡九重町大字粟野付近
沢から土砂が流出し、谷出口より下流で氾濫堆積している。土砂および流木が水田や宅地まで到達し、道路を塞いでいる。

444618-20200717-02

大分県玖珠郡九重町大字松木付近
道路下の斜面が崩壊し、土砂が下流の保全対象付近まで流出している。

444618-20200717-03

大分県玖珠郡九重町大字町田付近
国道387号線で発生した斜面崩壊。土砂が国道を塞ぎ、除去作業が行われている。

大分県玖珠郡九重町大字引治付近:道路下の斜面が崩壊し、崩壊土砂が水田に堆積している。 大分県玖珠郡九重町大字引治付近:斜面が崩壊し、土砂および倒木が水田に堆積している。  

444618-20200717-04

大分県玖珠郡九重町大字引治付近
道路下の斜面が崩壊し、崩壊土砂が水田に堆積している。

444618-20200717-05

大分県玖珠郡九重町大字引治付近
斜面が崩壊し、土砂および倒木が水田に堆積している。

 

2020年7月16日撮影 航空写真

航空機(固定翼)による航空写真撮影を実施しました。(※4)

大分県 玖珠郡九重町

大分県玖珠郡九重町大字後野上 大分県玖珠郡九重町大字右田 大分県玖珠郡九重町大字右田

444618-20200716-01

大分県玖珠郡九重町大字後野上付近
道路沿いの斜面で崩壊が発生し、土砂が道路上に堆積している。

444618-20200716-02

大分県玖珠郡九重町大字右田付近
玖珠川上流野上川、JR久大線豊後中村駅近傍にかかる橋梁が流失している。上流側(写真手前)の道路橋も越流した痕跡がみられ、川沿いの人家も一部損壊している。

444618-20200716-03

大分県玖珠郡九重町大字右田付近
道路沿いの斜面で崩壊が発生し、土砂と倒木が道路上および水田に堆積している。

大分県玖珠郡九重町大字右田    

444618-20200716-04

大分県玖珠郡九重町大字右田付近
玖珠川上流野上川、右岸にある国道387号の護岸が崩壊しているほか、左岸にある川沿いの農地が洗堀されている。

   

 

大分県 由布市

大分県由布市庄内町櫟木 大分県由布市庄内町渕  

442135-20200716-01

大分県由布市庄内町櫟木付近
棚田の畔で崩壊が発生し、土砂が水田に堆積している。

442135-20200716-02

大分県由布市庄内町渕付近
道路沿いの斜面で崩壊が発生し、土砂と倒木が道路上および水田に堆積している。

 

2020年7月8日撮影 航空写真

航空機(固定翼)による航空写真撮影を実施しました。(※4)

 大分県 / 福岡県 / 長崎県 / 佐賀県 / 熊本県
 

大分県 日田市

大分県日田市三芳小渕町 大分県日田市天瀬町桜竹 大分県日田市天瀬町赤岩

442046-20200708-01

大分県日田市三芳小渕町付近
河川敷の護岸が崩壊し、大規模な侵食がみられる。

442046-20200708-02

大分県日田市天瀬町桜竹付近
落橋した橋梁と思われる構造物が横たわっている。その下流の人道橋も一部が流失している。

442046-20200708-03

大分県日田市天瀬町赤岩付近
護岸と国道(210号)が崩壊し、川沿いの家屋が取り残されている。

大分県日田市天瀬町赤岩    

442046-20200708-04

大分県日田市天瀬町赤岩付近
国道(210号)の大規模な侵食がみられる。

   

 

福岡県 朝倉市

福岡県朝倉市:筑後川右支川・白木谷の状況 福岡県朝倉市:筑後川右支川・赤谷川右岸の状況  

402281-20200708-01

福岡県朝倉市:筑後川右支川・白木谷の状況
平成29年7月九州北部豪雨に発生した崩壊が残存する。写真右の崩壊地は新しい崩壊が確認できる。鉄塔の右側の堰堤は、堆砂土砂が水通し付近まで覆われるも下流の流出は見えず、また、下流の左右支川にある堰堤も未満砂で土砂や流木は堆積していない。

402281-20200708-02

福岡県朝倉市:筑後川右支川・赤谷川右岸の状況
右側の鉄塔に近接する2基の堰堤は、土砂や流木は堆積していない。また、左側の堰堤では水通し付近までの土砂堆積が確認できるも、下流への流出は少ない。

 

 

長崎県 大村市

長崎県大村市陰平町付近(河口付近) 長崎県大村市岩松町付近(国道34号線と県道大村貝津線の立体交差付近)  

422053-20200708-01

長崎県大村市陰平町付近(河口付近)
鈴田川左岸の水田の浸水状況。

422053-20200708-02

長崎県大村市岩松町付近
(国道34号線と県道大村貝津線の立体交差付近)
写真上の鈴田川に合流する支川からの氾濫痕跡。

 

 

佐賀県 太良町

佐賀県太良町大野付近 佐賀県太良町嘉瀬の坂付近 佐賀県太良町山根付近

414417-20200708-01

佐賀県太良町大野付近
斜面中腹で崩壊が発生し、その土砂や流木が斜面下部の道路をふさいでいる。

414417-20200708-02

佐賀県太良町嘉瀬の坂付近
崩壊地の土砂は、流下時に周囲の立木を巻き込みながら拡大し、畜舎まで到達している。
このため畜舎が3棟倒壊し、その周囲には大量の流木が堆積している。

414417-20200708-03

佐賀県太良町山根付近
崩壊は、道路沿いの3箇所で発生し、斜面下の道路および河川付近まで到達している。

 

熊本県 葦北郡芦北町

熊本県葦北郡芦北町大字宮浦付近:土石流が発生し、土砂が宮浦川に流入している。周辺では土砂流出に伴い崩壊した道路も確認できる。 熊本県葦北郡芦北町大字女島付近:土石流が発生し、土砂が住宅地に流入している。住宅地に流木が堆積している様子が確認できる。 熊本県葦北郡芦北町大字女島付近:流域内の堰堤の左袖部を乗り越えて土石流が流下している様子が確認できる。

434825-200708-01

熊本県葦北郡芦北町大字宮浦付近
土石流が発生し、土砂が宮浦川に流入している。周辺では土砂流出に伴い崩壊した道路も確認できる。

434825-200708-02

熊本県葦北郡芦北町大字女島付近
土石流が発生し、土砂が住宅地に流入している。住宅地に流木が堆積している様子が確認できる。

434825-200708-03

熊本県葦北郡芦北町大字女島付近
流域内の堰堤の左袖部を乗り越えて土石流が流下している様子が確認できる。

熊本県葦北郡芦北町大字大岩付近:球磨川支流吉尾川の谷底低地に残る氾濫の痕跡がみられる。 熊本県葦北郡芦北町大字田川付近:斜面崩壊により発生した土石流で住宅が倒壊している。 熊本県葦北郡芦北町大字湯浦付近:斜面崩壊により県道56号に土砂が流入している。撮影時点では復旧作業が行われている。

434825-200708-04

熊本県葦北郡芦北町大字大岩付近
球磨川支流吉尾川の谷底低地に残る氾濫の痕跡がみられる。

434825-200708-05

熊本県葦北郡芦北町大字田川付近
斜面崩壊により発生した土石流で住宅が倒壊している。

434825-200708-06

熊本県葦北郡芦北町大字湯浦付近
斜面崩壊により県道56号に土砂が流入している。撮影時点では復旧作業が行われている。

 

熊本県 葦北郡津奈木町

熊本県葦北郡津奈木町大字福浜付近:土石流が発生し、土砂が耕作地と住宅地に流入している。    

434841-200708-01

熊本県葦北郡津奈木町大字福浜付近
土石流が発生し、土砂が耕作地と住宅地に流入している。

   

 

熊本県 球磨郡山江村

球磨郡山江村大字万江宇那川左岸側:斜面崩壊により土砂が宇那川へ流出し、流木の一部が道路に堆積している。下流側では宇那川が閉塞している様子も確認できる。 熊本県球磨郡山江村大字万江付近:堰堤上流の万江川と宇那川の合流点。県道(17号)に浸水した痕跡がみられる。  

435121-200708-01

熊本県球磨郡山江村大字万江宇那川左岸側
斜面崩壊により土砂が宇那川へ流出し、流木の一部が道路に堆積している。

435121-200708-02

熊本県球磨郡山江村大字万江付近
堰堤上流の万江川と宇那川の合流点。県道(17号)に浸水した痕跡がみられる。

 

 

熊本県 球磨郡相良村

熊本県球磨郡相良村大字深水付近:川辺川の低地に氾濫の痕跡がみられる。    

435104-200708-01

熊本県球磨郡相良村大字深水付近
川辺川の低地に氾濫の痕跡がみられる。

   

土砂移動判読

大分県日田市付近

陸域観測技術衛星2号「ALOS-2」(※3)の合成開口レーダー画像から、強度差分図を作成し、土砂移動の判読を行いました。
(7月8日掲載)※8月19日第2版掲載

【説明】
強度差分図は、災害前後で変化があった箇所を赤色または青色で示しています。赤で着色された箇所は森林から裸地に変化したと推定され、土砂移動が発生した可能性があります。
ただし、発災前後の間隔が2年以上あり季節も異なるため、本災害の土砂移動以外の変化箇所(伐採地、農地等)も赤または青で着色される場合があります。

熊本県

陸域観測技術衛星2号「ALOS-2」(※3)の合成開口レーダー画像から強度差分図を作成し、土砂移動の判読を行いました。
(7月7日掲載)※8月19日第2版掲載

【説明】
強度差分図は、災害前後で変化があった箇所を赤色または青色で示しています。赤で着色された箇所は森林から裸地に変化したと推定され、土砂移動が発生した可能性があります。
ただし、発災前後の間隔が約1か月あるため、本災害の土砂移動以外の変化箇所(伐採地、農地等)も赤または青で着色される場合があります。

熊本県

地球観測衛星「SPOT 7」(※1)の画像から、土砂移動の判読を行いました。

(7月5日掲載)

洪水氾濫判読

球磨川推定浸水範囲図

74日撮影のALOS-2衛星画像、SPOT衛星画像、「国土地理院 浸水推定図」等を用いて推定した浸水範囲です。
図面左側には74日撮影のSPOT衛星画像、78日撮影の航空機斜め写真撮影成果の一部を表示しています。
 ※ この図面は国土地理院の電子地図を背景に用いています。
 ※ 本推定図は衛星画像から判読したものであり、現地調査を行ったものではございません
 ※ 浸水被害のあった範囲でも判読困難で表示されていない箇所や、浸水していない範囲を浸水範囲として表示されている可能性があります。
(7月11日掲載)

鹿児島県 伊佐市・出水市付近

76日(月)観測の「TanDEM-X」(※2)衛星画像から農地等の湛水域の判読を実施しました。
(7月8日掲載)

熊本県人吉市中神町付近(球磨川)

7月5日(日)観測の「TerraSAR-X」衛星画像から湛水想定区域の判読を実施しました。
(7月8日更新)

熊本県

(7月7日更新)

衛星画像(合成開口レーダー衛星「TerraSAR-X」シリーズ)

パスコは概況把握を目的に、合成開口レーダー衛星TerraSAR-Xによる観測を実施しました。(※2)

2020年7月6日(月)観測「TanDEM-X」

撮影時間:18:19JST
モード:StripMap30×50km
観測方向:北行軌道 (右側観測)
入射角:45°

2020年7月5日(日)観測「TerraSAR-X」

撮影時間 : 6:28 (JST)
モード: StripMap(30×50km)
観測方向: 南行軌道 (右側観測)
入射角 : 21°

衛星画像(光学衛星「SPOT 6/7」)

パスコは概況把握を目的に、中分解能衛星SPOT 6/7 による観測を実施しました。(※1)

2020年7月18日(土)観測「SPOT 7」

撮影時間 : 10:34 (JST)
衛星分解能 : 1.5m
撮影角度 : 9.7°
プロダクト : パンシャープン

7月18日SPOT7観測範囲

2020年7月17日(金)観測「SPOT 6」

撮影時間 : 10:40 (JST)
衛星分解能 : 1.5m
撮影角度 : 19.3°
プロダクト : パンシャープン

 ※ 上記は福岡県久留米市付近での観測諸元です。
  その他のエリアでは撮影時間、撮影角度は異なります

2020年7月11日(土)観測「SPOT 7」

撮影時間 : 10:38 (JST)
衛星分解能 : 1.5m
撮影角度 : 24.2°
プロダクト : パンシャープン

2020年7月8日(水)観測「SPOT 7」

撮影時間 : 10:11 (JST)
衛星分解能 : 1.5m
撮影角度 : 47.7°
プロダクト : パンシャープン

2020年7月8日(水)観測「SPOT 7」

撮影時間 : 10:12 (JST)
衛星分解能 : 1.5m
撮影角度 : 47.3°
プロダクト : パンシャープン

2020年7月4日(土)観測「SPOT 7」

撮影時間 : 10:42 (JST)
衛星分解能 : 1.5m
撮影角度 : 5.3°
プロダクト : パンシャープン

 

福岡県

2020年7月17 日(金)SPOT 6の観測結果から作成しています。

   

福岡県久留米市城島町付近

同地域における2020年7月8日(水)SPOT 7の観測結果と比較して確認いただけます

   

(7月17日掲載)

 

2020年7月8日(水)SPOT 7の観測では、雲量が多いものの、雲の切れ間から地表の様子が確認できます。

代替テキスト  

福岡県久留米市久留米駅付近

福岡県久留米市城島町付近

(7月9日掲載)

 

大分県

2020年7月17 日(金)SPOT 6の観測結果から作成しています。

   

大分県由布市湯布院町付近

   

(7月17日情報掲載)

 

2020年7月11日(土)SPOT 7の観測では、雲量が多いものの、雲の切れ間から地表の様子が確認できます。

代替テキスト  

大分県豊後大野市犬飼町付近

大分県豊後大野市大野町付近

 

(7月11日情報掲載)

 

熊本県

2020年7月18日(土)SPOT 7の観測では、球磨川流域が比較的雲が無い状態で撮影できています。

球磨川流域付近① 球磨川流域付近② 球磨川流域付近③

球磨川流域付近①

球磨川流域付近②

球磨川流域付近③

(7月21日情報掲載)

 

2020年7月8日(水)SPOT 7の観測では、雲量が多いものの、雲の切れ間から地表の様子が確認できます。

代替テキスト 代替テキスト

熊本県芦北町乙千屋付近

熊本県芦北町白岩付近

八代市坂本町荒木付近

(7月9日情報掲載)

 

2020年7月4日(土)SPOT 7の観測では、雲量が多いものの、雲の切れ間から地表の様子が確認できます。

代替テキスト 代替テキスト

熊本県人吉市人吉駅付近
(球磨川)

熊本県芦北町白石付近
(球磨川)

熊本県八代市坂本駅付近
(球磨川)

代替テキスト 代替テキスト

熊本県八代市下鎌瀬付近
(球磨川)

熊本県芦北町・田浦町付近

熊本県五木村付近
(川辺川)

(7月6日情報追加)

情報掲載履歴

第一回掲載日 : 2020年7月4日(土)
第二回掲載日 : 2020年7月5日(日)
第三回掲載日 : 2020年7月6日(月)
第四回掲載日 : 2020年7月7日(火)
第五回掲載日 : 2020年7月8日(水)
第六回掲載日 : 2020年7月9日(木)
第七回掲載日 : 2020年7月11日(土)
第八回掲載日 : 2020年7月12日(日)
第九回掲載日 : 2020年7月16日(木)
第十回掲載日 : 2020年7月17日(金)
第十一回掲載日 : 2020年7月21日(火)
第十二回掲載日 : 2020年7月22日(水)
第十三回掲載日 : 2020年7月29日(水)
第十四回掲載日 : 2020年7月30日(木)
第十五回掲載日 : 2020年8月3日(月)
第十六回掲載日 : 2020年8月19日(水)

株式会社パスコは災害発生に伴い、お客様や周辺地域の被災状況の把握、および関係各団体への情報提供の観点から、地球観測衛星を活用した観測を実施しました。また、2次災害を回避できる天候を待って直ちに航空写真撮影等を実施いたしました。

被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。
弊社では災害状況の的確な把握と被災地の復旧に、空間情報の処理および解析技術と防災コンサルティング技術がお役に立てるよう、より一層努力してまいります。

※ ここに掲載している写真その他の無断、転用・複写を禁じます。
※1 SPOT 6/7:© Airbus DS / Spot Image 2020
※2 TerraSAR-X・TanDEM-X:©️ 2020 DLR, Distribution Airbus DS / Infoterra GmbH, Sub-Distribution [PASCO]
※3 ALOS-2:©️ JAXA
※4 固定翼撮影:株式会社パスコ・国際航業株式会社

【 著作権について 】
災害緊急撮影ページ(以下、当ページ)に記載されている文書の著作権は、弊社に帰属します。
当ページに記載されている情報(文書及び画像)を転用・複写する場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

【 免責事項について 】
当ページの制作にあたっては、正確な情報の記載に努めておりますが、弊社は、当ページに記載された情報の完全性・正確性について保証するものではありません。
弊社は、当ページに含まれる情報もしくは内容を利用することで利用者に直接・間接的に生じた損害について責任を負うものではありません。
当ページに掲載されている情報が明らかに事実と異なる場合は、訂正いたしますので、お手数ですが下記の問合せ先までご連絡ください。

【 お問合せ先 】
株式会社パスコ 広報部
e-mail:biz-info@pasco.co.jp
TEL:03-6412-2800